てぃーだブログ › とらのこお気に入りの部屋★

【PR】

 
Posted by TI-DA

大胆ですね

2010年06月10日 14:30
昨日、小禄ジャスコでぼーっとレジ待ちしていたら

ふと、向かいのレジが目に入った

そこには、地味なストライプのシャツワンピ(というか、寝間着のような)を着ている、

スッピンにボサボサ頭の細い二十代後半?くらいの地味な女性が

丁度お金を支払っていた。

やば、彼女パンツスケスケじゃーん〓

黒パンツ危険だな〜

その前にワンピも生地薄すぎだし!体ラインくっきり!

あれ、

この人、ノーブラ?

イヤイヤ、待て待て
(眼を細めてみる)

あんなにパンツと体のラインくっきりなのに、ブラ線見えない

マジっすか〜〓

店員さん、見なくていいもの見ちゃってる?

てか、この人全裸みたいなもんじゃん!

大丈夫かな、通りりすがりのお爺ちゃん、ぶっ倒れないかな〜

って事をレジしながら1人悶々と考えてる私も大丈夫かな。

日本人だったのかさえ、わからないけど、危険人物発見

Posted by とらのこ │Comments(5)

新しい包丁

2010年02月10日 12:25



新しい包丁買って二日目だけど、いつの間にか三カ所指切った

なぜ?
包丁使う度に切ってるよ〜
今まで切れない古い包丁だったから、扱いがコワイです。

あ〜痛くて料理出来な〜い。

ちなみに、次男の靴下スタイル

どうよ

長男も夜パジャマでしてます

次男は生足が出るのを防ぐため

長男は、お古のでかいパジャマの裾を踏まないため

ダサい!

Posted by とらのこ │Comments(3)

CD聴きたい

2010年02月09日 16:50



姉からCD借りたので、久しぶりにノリノリドライブでもしようと企んだら
とらおにやられた…

写真でわ分かりにくいかと思いますが

CD挿入口に三枚ほどCDが詰め込まれてます

事件です

惨殺事件です

と、騒ぐのも

怒るのも

疲れた〜

Posted by とらのこ │Comments(2)

やぎ

2010年02月07日 13:41



58号線を走ってたら、やぎがいた。

ソフトモヒカンの格好いい山羊男でした

写メは遠くてちゃんと撮れなかったのが残念

Posted by とらのこ │Comments(5)

びっくり

2010年02月06日 17:17


カボチャ切った勢いで、包丁折れた!

びっくりした〜

これから、夕飯のしたくどうしよ〓

Posted by とらのこ │Comments(6)

豊崎海浜公園

2009年12月22日 10:12

久々に気持ち良く晴れたね〜〓

急に寒くなったから、先週から、また病院通いの日々で、ウンザリ

やっぱり、他の家庭もこの寒さにやられて病院はめちゃ混みで、1日の体力を使い果たす勢いっす

車で次男が寝たすきに、久しぶりに海見に来ました。

早い時間なのに、意外と駐車場に車あるのね〜

スーツのオジサマもいらっしゃいます。
大丈夫?
リストラ?
でも、ゆっくりしにきたけど、飛行機の爆音がヤバい。
ウルサすぎて、次男起きそう。

これさえなければ、最高だったけどね〜

Posted by とらのこ │Comments(3)

事故った

2009年11月28日 23:49
やっちゃったよ~

コンビニの駐車場で 

バックで駐車するときに 後ろにバイクが見えなくて ごっつんと。

したら、 バイクは左横にたおれたんだけど、左のブレーキが曲がって

エンジンもかかりにくくなってて 速度メーターが動かなくなってました・・・・・

おじさんだったんだけど、なぜか 内金いれて、後日 修理代を連絡するって事で

警察呼ばずに 終わらせたんだけど・・・・

は~


最悪だよ・・・・


今日は、おじいちゃんの3回忌で、その帰りの出来事でさ~
しかも 旦那は 結婚式でいなくて 私と子供2人(2歳と5カ月) でさ。

二人とも泣きわめくし こっちは 動揺してるし。

でも、相手のおじさんがとってもガーガーわめくような 人じゃなかったので まだ良かったとしよう。

なんで、コンビニ寄ったんだろ~ いつものコンビニじゃないところに。

ふ~ 後悔しても どうしようもないんだけどね~


めちゃめちゃ 落ちてますわ~

Posted by とらのこ │Comments(6)

連休最終日

2009年09月23日 14:07

やっと、今日で連休が終わる!

長かった〜

その前の週も風邪で半分休んだから、余計長かった〜(T^T)

インフルエンザが気になって、気軽に出掛けられないから、本当に苦労したよ〜

ショッピングモールとかも、朝一番に行って人が増え始めたら帰ってたからな〜

今日は、昼に弁当を買って海浜公園で食べました〜

全然、連休らしいことしてないけど、場所を変えるだけで気分的に楽しいよね〜

こんな近くに海があるから、沖縄って良いよね(^-^)


そういえば、今日見かけたチラシ。

なんか日本語変じゃない?


「ご申込み」あってる?
「お申込み」じゃなくて?

私も日本語弱いからわからないっす〜

Posted by とらのこ │Comments(5)

くつ

2009年09月08日 13:15
最近、とらおは私の靴が好きみたいです

自分の靴は手に持って

私の靴を履いて

喜んでました

こんな時期私もあったな

ヒールのコツコツ鳴る音が羨ましくて、よく姉や母の靴はいて遊びに行って殴られてたな〜

後、化粧したくて口紅使うと怒られるから、

色鉛筆の赤を
唇やまぶたに塗って威張ってる私を
母はあきれた目で見てたな。

(色が付いたというよりも、こすって肌が赤くなった?)

「体に悪いから止めなよ…」

って弱々しく言ってた気がする

色々変なことしたな〜

姉はしょっちゅう石鹸食べてたし

(親はネズミ!って騒いでたけど、犯人はあんたの娘です)

恐ろしいね

人間、ちょっとしたことでは死なないもんだわ

だから、とらおが何かをモグモグしていても、あまり気にしないようにしてます。

……………ダメ?

Posted by とらのこ │Comments(6)

頭部

2009年09月05日 13:14
赤ちゃんの頭って
はげ気味で

ラブリー

でも、これでもとらおの時よりは髪の毛あるほうだけどね〜

最近、インフルエンザが流行っててイヤだよね〜
どこにも遊びに行けないし。

今週は保育園が水曜から休みだったから、ストレスたまりまくりみたいで、泣きまくりでした。

インフルエンザの流行りはいつまで続くのかな〜

Posted by とらのこ │Comments(4)

ちっこい手

2009年08月06日 22:56
あっ






…………という間に時間が過ぎて、モウソロソロ出産から2ヶ月


マジで記憶喪失みたいに、何をしたのかわかりません(?_?)


なのでブログも更新せず(言い訳)

しかし、赤ちゃんは可愛いね〜

でも、油断するとオッサンみたいな臭いするけどさ

Posted by とらのこ │Comments(5)

出産!

2009年06月20日 22:03
とうとう、出産しました〜。
予定より4日早く。

本当は、予定日より1週間遅れるって言われたので、張り切って2時間も歩いたら、その日の夜に破水しちゃって、即入院。

歩きすぎだよね〜

予定外な事に、長男と同じ誕生日になっちゃいました〜

なんていう偶然。

明日いよいよ退院して、怒涛の育児が待っています(泣)

長男の反応が楽しみ〜。
…でも、既に私に人見知りしているのはなぜでしょうか。

いくら、ばーちゃん家にお泊まりして会えないからって、私母親なハズなんだけど…

今から、イロイロありそうな予感満載です。

まず、名前決めでもめる予定ですから。

なんくるないさぁ〜で頑張ろ〜

Posted by とらのこ │Comments(12)

保育園 お弁当!

2009年05月28日 10:40



とらおを 保育園に入れたので その間

 革とか 入院準備とか 色々自由時間ができて 超たすかってるけど・・・


「お弁当」


でた~

まだ、月2回 なので 少ない方(?)かもだけど。

超 プレッシャー

だって、今とらおは 好き嫌い 真っ最中

とっても 気難し屋さん。

好きなのは 大人並みに食べるけど

見た目で 嫌なのは

口にも入れない。


実は 今日で2回目 の お弁当の日

めっちゃ 昨日から 考えて

作りましたよ。

初 キャラ弁

食べてくれるだろうか・・・





ネットで 調べて まねした ピングーおにぎり

丸く握るだけだから 超簡単 なのに 可愛い

・・・しかし

とらおは

ピングー 見たことないです

完全に 自己満?・・・でも ほかのキャラは

メンドクサイ

し、 なんとなく 何かの顔って わかるからいいかぁ~。

食べてくれることを祈るばかり

ちなみに

これが

ほんとの初めての弁当







次の日 お弁当 って

前日の 夜10時に 知り あわてて 作ったんだけど。

少し 多いかな?と思ったら

「もっと 多くてもいいかもしれません」

って 先生にいわれました。(どんだけ 食べるんだ)

なので 今回は 残してもいいぐらいの ボリューム
(米は 茶碗1杯分 あるし)

2歳であんなに 食べるのもすごいよね~

さすがに 今日は 残すかな。



Posted by とらのこ │Comments(6)トラ男との日々

初!革小物作成体験

2009年05月21日 17:28
RYOさんが 革小物を作っているのを知って

厚かましくも 私も つれていけ! と 催促し 行ってきました。

RYOさんが あんな 素敵な キーケースを 4時間で 作成したので、

私も 同じように作れると思いきや・・・・

まったくの ど素人
(しかも 不器用) が 

オリジナル小物 を作ろうなんてしたもんだから

時間が かかるのなんの。

しかも、簡単に済まそうと わざわざ ミシンを使用させてくれたのに

ミシンが ヘッタくそな わたし・・・

はみ出るわ ゆがむわ はなくそだわ


ふんだりけったり

あまりの ヘタレ具合に お店の人も あきれ返った事でしょう。

恥ずかしい・・・・

お世話になりました。


半分 お店の人に作ってもらったようなもんでしたが
(それ以上かも)


想定時間の 倍かかって(つまりは8時間ですね)

2日がかりで

仕上げました。

ずっと 欲しかった この形 まず 革でこの形は

今まで 見たことないと思う。

(あったら 買ってる)







お願い

縫い目は見ないで

ちなみに 携帯を入れるとこんな感じ







ずぼら 人種にはなんて魅力的な 窓

柔らかいから 革の上から 少しなら操作できます。

さらに だれも みたいなんて言ってないけど

鞄につけるとこんな感じ








遠目だと 荒が 目立たなくていいね~

ちなみに 撮影場所は 新都心の 「TAKOSU屋」

客が一人なのをいいことに 勝手に撮影

料理も








超 久しぶりに タコス屋の タコス食べた~~~~

やっぱうまい。 タコスはここが 一番だね

今日は 画像を4枚も貼りつけたから 重いかも知んない

こんな 自己満足ぶログを 読んでくれてありがとう。





Posted by とらのこ │Comments(10)ぼそぼそ日記

季節のかわりめ

2009年05月20日 15:10
めっきり かっきり 暑くなりましたねぇ~

生命が ますます 活気づく 季節・・・・

やってきました 虫の季節が

カビの季節が

ヤモリの季節が


冬の間 

少しの 食べクズ や 

生ごみの処理

 缶ビールの片付け などが

手抜き気味になっていた私。(メンドクサイヨネ)


そろそろ 本気を出して 行かないと 泣きを見ます。

すでに 暗闇で 足音や 頭の上から 気配が・・・・

やつらが 本気になる前に・・・

また シンクに毎日 うんこ される前に



やられるまえに やらなければ。(しかし 一体 どうすれば)



前回の カエルに続き

またもや 野菜に こんな フトドキ者が・・・・・






どっひゃ~

野原で見かけるのとは 全然ちがうのよ 青虫!!

コロス。


いったい 何が起きるか わからない

スリリングな 季節が やってまいりました。



みなさまも 気をつけて。




タグ :

Posted by とらのこ │Comments(3)ぼそぼそ日記

国際通り 歩行者天国

2009年05月17日 23:21



前々から とらおを連れて 行こうと思っていて 今日 やっと 行ってきました

「トランジットモール」

15時過ぎ くらいに 超久々に モノレールに乗って。

モノレールも 空いていて 座れたし 
(とらおが びびって おとなしかったのが 笑えた)

国際通りも 写真のとおり スカスカ 


大丈夫でしょうか 沖縄


天気もよくて お出かけ日和なはずなのに
(でも、JUSCO は ありえない様な 混雑ぶり みんな ここに集結してるのか)

確かに 行ったはいいけど とらおを 自由に 放し飼いして

少しは 運動になったかな~って 程度で

他に 特に何もイベント無いし 人もいないし やる事なくて すぐに帰りました。








とらおが 一番気に入っていた 電光掲示板

ピカピカ光るのが 好きなのね

でも、混雑してなくてよかった~ 妊婦と幼児 2人ずれって

行動力が 限られるしね。(以外と足早くて 追いかけるのが・・・)



余談ですが お菓子御殿が 本当に 御殿のように 立派になっていて びっくりした。



さらに 全然 関係ないけど、 モノレールで向かいに座った 外人親子

息子が トム・クルーズに 似ていた

推測では 中学生くらい? ああ、もうチョイ成長した姿がみたかったよおばさんは




Posted by とらのこ │Comments(4)トラ男との日々

保育園2

2009年05月13日 00:18


初日は、玄関に子供達とおもちゃがあって、すぐに一緒に遊び出したので

先生も 「遊んでる!」とちょっと びっくり顔

こいつ 泣かずにすんなり 入園???

まじで ありえね~

と 思ったら、やっぱり 先生に抱っこされて 大泣き。

「お母さん、 さっと 行ってくださいね」

と言われて、救いを求めて泣いてるとらおの 視線を感じながら園を 後にしました・・・

が、玄関をでて 少し歩いても とらおの声が 住宅街に響いて聞こえる・・・・

「わ~ 泣いてるなぁ~」 あわわわわ

でも、9時に預けて お迎えは 11時半~12時なので
正味 2時間弱

意外と 短い

家に帰って 家事を思いっきりしたら もう時間!?

急いで お迎えに行ったら

もっと 遊びたくて 泣いてる声が   (なんだと)

先生に抱っこされて 出てきたら

一応

私の所へ 走ってきてくれました。  (ほっ)

先生曰く 

「あれから 少ししたら泣きやんで、お昼ごはんも完食したし、慣れるの早いかも」

ですって!

なんだか 気が抜けた~

ご飯完食ってのが うちのこらしい。
食欲に勝るものはない!

立派な 医者になれよ
 




タグ :保育園

Posted by とらのこ │Comments(4)トラ男との日々

保育園デビュー

2009年05月11日 00:02
いよいよ 明日(月曜日) から とらおを 保育園へ 入園させることになりました。

いろいろ 検討したけど、やっぱり 来月出産を迎えたときに 両親へずっと預けるわけにもいかないだろう

ということで、 保育園へ入園させる事を 決めました。


ずっと、保育園へいれようと 思っていたけども。
いざ、現実になると 私の方が 不安・・・・


初めの 一週間は 慣らし保育で 午前中のみだけど

じじ ばば 以外の所に 預けるのは 今回が初めてなので 大丈夫かなぁ~

相当 大泣きするだろうなぁ~

ううう・・・考えるだけで 申し訳ない気分になってきた~。

これも、成長する為だと わかってるんだけどねぇ~頭では。




ごめんよ~ とらお

最近は 私が妊娠した 為だろうけど、結構私に 甘えてくるようになっているから

余計

心苦しい

というか

子離れできない

というか

まぁ、私も とらおも 

慣れるまでの辛抱ですな。


早く 慣れてくれることを 切に願うです。


タグ :保育園入園

Posted by とらのこ │Comments(4)トラ男との日々

うちの GW

2009年05月05日 14:51
ゴールデンウィーク まったくもって 他人事

ましてや 混雑するし 3人分 朝昼晩 食事のこと考えないといけない・・・から、 少し 面倒くさい  

けど、 こんなに 天気よくて 行楽地の特集とか見ると わくわくしちゃうよね~

本当だったら どっか 出かけたい~~~。

とらおも きっと そうだろう。(きめつけ)

でも、妊婦と1才児 では 行動力に限界が・・・・本当は動物園連れて行きたいけど 無理


なので、天久の PETショップ に 数年ぶりに行ってきました。(近~~~~~!!)




久々なので 不安だったけど(動物がいるか)

めちゃめちゃ 良かった! とらおより 自分の方が興奮。

うさぎも フェレットも いて (匂いが若干気になるけど) ペット飼いたい~!って久々に思ったよ~




この 勢いのまま 出かけることもなく 昼食のために 帰宅しました・・・

うちの GW は こんなもので 終わりそうです。 地味だ~



あんなに 近場の 瀬長島では あんなに バーベキューで 盛り上がってるのにね。

お仲間に入りたい。 あんなに わんさかいたら、 紛れ込んでも ばれないのではないのか??

なんて 変な妄想が頭を よぎります。

そういえば、久々に パナップ(アイス) を食べたら なんだか 心なごまされたよ。




イオンの ミニアイス で 大人買いした 一つ だけど。

美味しかった。

これって、本当は







こんな かたち で ソースが 入ってるのよね。

ニコちゃん マークは 隠れキャラ??
コアラのマーチ的な?

余裕がない時だったら 思わず 見逃してしまいそうです



Posted by とらのこ │Comments(6)ぼそぼそ日記

映画

2009年05月02日 00:17
今日は 1日 なので 旦那が 前夜に

「映画の日 だから 映画が安くで見れる! 見に行こう!」(←実際はこんなに 張り切ってないけどね)

と 珍しく 誘ってきたので 特に見たい映画もないのに 

(安いなら いいかぁ~)

と、貧乏根性&主婦根性 で 急きょ 映画を見に行くことに。

旦那は午後から 休みをもらって見に行くので、午前中に とらおを公園へ連れだし、疲れさせ

寝かせてから 両親へ預けようと もくろみ 公園へ行ったはいいけど、そんなに広くない公園に

2つの 小学校の遠足 と 1つの保育園 が かちあい 子供で ごったがえし。

私には まるで 戦場のように見えました。あぁ・・・足の踏み場もない(使い方違うけどね)

明らかに 低年齢用の 遊具で 小学5~6年生の男子が 遊びまわる違和感

数少ない 遊具に群がる 子供達 一つのブランコに 数名がまるで 雑技団のごとく乗りこなす。
(壊れない のが 不思議・・・)

砂場では とらおは 知らない子がせっかく作った お山を 崩して遊ぶし。

まぁ、大変

さらに 旦那は 時間に遅れて 映画の時間ギリギリになるし

やっとこ チケット買おうとしたら


「今日は 映画の日じゃないです」




・・・・・・なんだとこら。





さらに 旦那が チョイスした 映画







人生史上  ワースト №1




まぁ、私は「あまり 面白くなさそう」
と思ってたけど、他にいいのが無かったし、有名人が出てるから大丈夫かなぁと。

期待しないで見たら 以外に面白かった って事になるかも♪





なんて・・・・・・・・・・・・・ 浅はかな 考えでした



あまりの ばかばかしさに 顔筋 を 動かすことさえ なく


もうそろそろ 面白くなるかも・・・・と 考えるそばから 最悪な展開になっていくし


映画見ながら 


「金返せ・・・・・時間を 私の労力全てを返してくれ~」

と 思ったのは 初めてっす


アメリカ人には 面白いのかもね。

まぁ これは私個人の感想で、この映画を見て 

「もの凄く おもしろい!!!!! 最高! DVD 2本買います!1本は永久保存版です! 私の人生のバイブルです!」

って ひとが いないわけでも 無いかも 知れないので

映画の名前は出さないけどさ。
・・・・私に、もっと 時間とお金の余裕が十二分にあったら もっと 違った感想になったのかもしれないねぇ~
タグ :映画公園

Posted by とらのこ │Comments(5)ぼそぼそ日記